FL STUDIOが待望のMac対応になる?!
そうなんすよー!(って、こればっかりw)
数年前から FL Studio のアルファテストが始まって、

404 NOT FOUND  |  【宅配食材】初めてでも安心して利用できる情報満載
宅配食材のお試しセットは、一人暮らしからご家族向けにとってもにとっても便利!人気ランキングも発表し、選び方のポイントを詳しく紹介します。初めての方でも安心して利用できる情報が満載です。
ベータテストへ移行して、
着々と開発が進んでいるらしく。。。
いつの間にか出ていたFL Studio Mac OS X版のβを試してみる。
「そろそろMac版がリリースされるかも。。。(ワクワクw」
と、なっているワケですね(笑
クラカワを知る人からは
僕が Presonus さんや StudioOne を盲信してるとか
そういう印象で居る人も少なくないらしいけど、
実はそうでもないんですよ。マジで。
実際、StudioOneはレコーディングや
ミキシング、マスタリングツールとして
半端ない信頼を寄せてるけど、
楽曲のアイディアとかを出すためには
僕的にちょっと『作業的』に感じるところが少なくなくて。
そういう点では
今まで触ったことがあるものの中では
圧倒的に Logic さんに軍配が上がる。
ただ、Logic さんは皆さんご存知の通り、
Appleさんのソフトですから
Mac / Win 両対応になる可能性は無いに等しいワケで。。。
Ableton さんの Live とかの導入も考えたけど
サブDAWの位置付けとして考えたら
ちょいと(というか、かなり)高いじゃないですか。。。(涙
そういうコトもあって、
FL STUDIO さんの Mac 対応は
ずーーーっと心待ちにしていたところなんです。
で、クラカワのココロを
最大に揺さぶってくれたのがこの動画なんです。。。

 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
        