TKのバンド『小次郎 feat. 惺光玖拾玖』の詳細はコチラ。

DTM・DAW初心者さんにFirewireオーディオインターフェースを今、倉川が全力で推す理由

スポンサーリンク
FirewireロゴDAW

※2020年7月14日(火)更新

倉川知也|対談3

音楽プロデューサーの倉川知也です。

 

何故今時、オワコンとも言われている
Firewire』の オーディオインターフェイス
クラカワが推すのか。

 

本日はその内容について
私感たっぷりにお話していきたいと思いますw

ーーーーーーーーーーーーー
【ご注意!!!】
先日『倉川知也 Official LINE』へお問い合わせ戴きましたが
最新のパソコンで『FireWire』を変換コネクタ等を介して使えるのは
Thunderbolt (サンダーボルト)』端子を搭載した機械 “のみ” です。
USB-C 端子は Thunderbolt3端子形状は同一ですが、内容は全くの別物です。
お氣を付けくださいませ。
ーーーーーーーーーーーーー

 

何故今、Firewireオーディオインターフェースが熱いのか?

音楽プロデューサーの倉川知也です。

 

さて、本日は
某・有名『音響機材雑誌』で
編集をやっている知り合いに
手厳しい突っ込みを戴きそうな内容を。。。w

 

てか、これはあくまで
クラカワの主観であって、
ツッコミ等々はぜひとも
見逃してやってくださいませ!!!(笑

 

ではいきますよー!!!

 

時代遅れと言われるFirewire I/Oを クラカワがなぜ薦めるのか?

さて、今回は
Firewire (ファイアーワイヤー) 規格
オーディオインターフェースのお話です。

Firewireロゴ

※Firewireについて詳しくはコチラをクリックw

 

ちなみにクラカワが

「今だから、Firewireが熱いんだってば!」

こんなことを主張したりすると、

各所、様々な方から言われます。

 

「Firewireはもうオワコン」

 

「Firewireは時代遅れだ」

 

確かに、開発元であるAppleさんの筐体にも
コネクタが採用されなくなってから久しいですし、
Windowsマシンではかなり前から壊滅状態。

 

しかし、Mac(一部を除く)もしくは
PCI、PCIeカードの刺さる
Windowsデスクトップユーザーさんには

「今だからこそFirewireをオススメしたい」

と、クラカワは思うのです。

 

ヤフオクでFirewireインターフェースが 投げ売りされている?!

これまさに、です。

Firewireオーディオインターフェース|ヤフオク 画像

2017年10月27日(金)20:27現在、
記事を書いて居るときにヤフオクで
落札履歴を見てきましたが。。。

「ちょっとあり得んだろ!!!」

という感じです。

 

M-Audio さんの『Profire610』なんて、
当時3万ぐらいしたはず!!!

環境がないからという理由で
動作確認していないとは言え。。。

3,704円とかはないでしょうwwww

(ま、M-Audio さんは inMusic 傘下になって
 ドライバ提供しなくなっちゃったんすけどね。。。苦笑)

 

よっぽどのことがない限り、 オーディオインターフェースは壊れない

「ヤフーオークションで落札した
オーディオインターフェースって大丈夫なの?!!」

そう思った方もいらっしゃったんではないでしょうか?

 

これは100%とは言えませんが、
動作品であればほとんどと言って大丈夫です。

 

クラカワの経験から言うと、
ヤフオクで購入した
オーディオインターフェースよりも

新品で購入した初期不良の確率のほうが
圧倒的に多いです(苦笑

 

実際、今、
我々のスタジオに導入している機器は
ヤフオク率が高いですし、

なにより10年以上経ったものとかも
未だに元氣にバリバリ動いています。

 

もともと音楽制作、
要は『現場』で使うために造られたものですから、
家電のようにヤワには作れません。

なにより、そう簡単に壊れてしまったら、
メーカーさんの名前に傷がつきます。

 

そう考えれば、
当然、頑丈に作りますよね?

 

 

Firewire は Thunderbolt 端子があれば変換して使える!

DTM・DAW経験のある方であれば、

「そんなの当然じゃん」

と、なるかもしれませんが、

 

DTM初心者の方からすれば、

「うわ!Firewire 端子がない!!!
 Firewire は終わった!!!」

と、敬遠してしまうかもしれません。

 

しーかーし!!!

Firewire は Mac に搭載されている
次世代規格である、
Thunderbolt (サンダーボルト)
変換アダプタを介することで
使うことができるのです!!!

 

ーーーーーーーーーーーーー
【追記】※2020年7月14日(火)
最新の『Thunderbolt 3』では、端子形状が変わってしまったので
まず、端子を変換アダプタを用いて
Thunderbolt 2』へ変換せねばなりません。

 

(※こういうヤツっすね)
ーーーーーーーーーーーーー
※この段階でコスパ良いとは言えなくなっちゃったんすけどね。。。涙

 

で、Thunderbolt2 の端子が
パソコン本体にあるかたはコチラの変換から。

 

※こういうやつねw

 

ただ、これだけだと
Thunderbolt → Firewire800

という規格の変換になってしまうので、

さらに、

Firewire800 → Firewire400

という変換が必要だったりします。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

FireWire 400/800 変換アダプタ LHA-FW96C
価格:2320円(税込、送料別) (2017/10/27時点)

※こういうの↑

 

ーーーーーーーーーーーーー
【注意】
2020年7月14日の現時点では
Pro とか Air ではない、単なる

MacBook』(現在は廃盤?)には
USB-C のみで Thunderbolt は使えないので御注意を。
ーーーーーーーーーーーーー

 

ーーーーーーーーーーーーー
【さらに追記】2020年7月14日(火)

Amazon さんの マーケットプレイス あたりで
USB などの端子から『Firewire』へ
接続するケーブルなどが販売されているらしいですが
あれは、中華系の 詐欺商品 の何ものでもありません。
物理的に刺さっても間違いなく認識しないと思います。
一度コメント欄を拝見しましたが
阿鼻叫喚の地獄絵図的になっておりました。
ご注意を!!!
ーーーーーーーーーーーーー

 

WindowsもFirewireを使える!?

「え?Windowsマシンでも
Firewireって使えるの???」

はい。

WindowsでもFirewireは使えます。
(※今のWindowsノートPCだと厳しいかもですが。。。)

 

というか、SONYさんのVAIOという
Windowsパソコンが出始めた当初、

SONYさんは

「パソコンで動画編集できますよー!」

というのをVAIOの売りにしてたりしました。

 

そのVAIOの筐体に搭載されていた
デジタルビデオテープ(DV)の
接続用コネクタが『iLink』。

 

これがまさに、IEEE1394であり、
別名Firewireと言っても過言ではないのです。
※iLinkに関しての詳しいことはコチラからwikiへどうぞw

 

さて、話を戻しましょう。

 

Windows でも Firewire の
周辺機器を使えるのか。。。

 

先述した通り、
答えは『YES』です。

 

例えば『自作パソコン』をしていて
マザーボードにPCIやPCIeのコネクタさえあれば、

ボードを追加して
Windows環境でもFirewire製品を
使うことが出来るのです!!!

 

ただ、氣をつけなければならないのは、
Firewireのチップセットには大きく分けて

・TI (Texas Instruments)

・VIA

上記2社のものがあって、

その中で相性問題が出やすい、
と言われて居るのが『VIA 社』さんの
Firewireチップセット。

 

クラカワも
何度も痛い目を見たことがあるのですが

「うぉぉぉー!なんでうまく動かねーんだー?!」

って、時は大体 VIA さんのチップだったり。。。

 

マザーボード自体に搭載されている
Firewireは大体 VIA さんだったりするので要注意w

 

ちなみに、
TI (テキサスインゥトゥルーメンツ) さんの
Firewireチップであれば、
全くと言って大丈夫かと思いますw

 

Firewireはレーテンシーに強い?!

実は、クラカワ当時、Firewireを
「すでにレガシー規格だ」と認識していて
結構ナメて掛かってたんですね。

 

んで、ウチのスタジオでは常に
『より良いレコーディング環境を』
すごく念頭にあるので

毎度、新しい規格とか
新しい製品とか出た際には

よっぽど高いインタフェースでなければ
スタジオへ実験的に導入し、
検証作業を随時行っています。

 

そこで、驚くべきことが起こるんですね。

 

USB3.0のオーディオインターフェースが出て、
早速、導入して実験してみたのですが、
何故かFirewireのほうが
音の返りが速い感じがするのです。

 

要は『レーテンシー』という奴ですね。

※レーテンシ関しての詳しい内容はコチラ

 

ちなみに、
USB3.0やFirewireなどの
転送速度の理論値はこんな感じ。

Firewire-USB 転送比較|画像

Firewire800と比較しても
これだけの差があるのにも関わらず、
体感上ではFirewire400のほうが
USB3.0のインターフェースよりも
何故か音が速く返ってくる感覚。。。

 

ホントかウソかわかりませんが
どなたかがおっしゃっていた話で

「Thunderbolt は Firewire の進化系で、
もともとパソコン内部のハードディスクなどの
転送規格として使われているSATAのまま
外部に出力されているような感じらしい。

USBは一度SATAからUSBへとする際に
なんらかの変換を経るので
そこが『ワンクッション』となってしまう」

という事を小耳に挟んだことがあるんですね。

 

ホントかウソかは定かではないですが。。。

 

でも、確かにそう考えれば
今までUSBオーディオインターフェースは
バッファサイズをどれだけ縮めても
体感上は遅れる感じがするのですが、

Firewire上だとUSBでは
使い物にならないであろう
バッファサイズ『512』にしても
あまり遅れを感じなかった、ということが
納得いく感じがした次第ですw

 

これからDTM・DAW、宅録を始める初心者さんへ

さて、何が何だか
チンプンカンプンだったかもしれませんが、

昔と違ってパソコンも相当に進化し、
当時高嶺の花だった30万以上した Mac ちゃんも、
思った以上に安くなりました。

 

これからDTMとか宅録をはじめたい、
という方にはぜひMacちゃんからスタートして、

Firewireインターフェースを
ヤフオクさんでGETしてみてください。

 

あ、ここで
不思議に思う方がいらっしゃったら、
結構鋭いです。

 

何故クラカワが Windows機 ではなく、
ノート型の Mac を率先して薦めるのか。。。

ま、そのお話については、
また後日お話しますw

 

ぜひぜひ楽しみにしておいてくださいねw

 

 

【追伸】
何かお悩み等々ありましたら、
お氣軽にLINEからご相談くださいねー!

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【人数限定】倉川知也公式LINEオープン!

友だち追加

全く無名の初心者から
数多くのアマチュアミュージシャンを
O-WEST、O-EAST、AX、ZeppTokyo…
などの大規模会場へ輩出してきた
音楽プロデューサー倉川知也と
直接お話しが出来る公式LINEがオープン!

 

ソロアーティスト、バンド、
これからミュージシャンを目指す方。。。

 

日々、たくさんの方から
ご相談をいただいています。

 

倉川知也私設の音楽教室
『知也塾』のLINEと共有のため、
ギターやボーカル、様々な楽器の奏法、
コツや情報なども盛りだくさん!

 

その他、
ブログで話せないムフフな
マル秘情報なども発信しております。

 

クラカワトモヤ 氏が起きている時であれば
作業の合間にもマメにお返事してくれるかも?!

 

クラカワ 氏の対応出来る人数までは
募集をしておりますが
いつ締め切りになるかわかりません。

 

氣になる方は急いで登録をー!!!

    ご登録はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
友だち追加

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

タイトルとURLをコピーしました