ーーーーー スポンサードリンク ーーーーー
Contents
音楽で喰うを目指しているバンドメンバー全員が知るべきこと
先日、YouTubeで気になる動画を見つけた。
筋肉少女帯の大槻ケンジさんが
『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』
に出演されていた時のお話。
※動画が消されてしまったようです。。。涙
ーーーーー スポンサードリンク ーーーーー
この中に『音楽で喰う』ということについての
活きるヒントが内包されていた。
今日はこのことについて綴っていきたいと思う。
ブラマヨとゆかいな仲間たち での大槻ケンヂさんのお話がヤバい
大槻ケンヂさんといえば、バンドブームやイカ天、
ハイスタンダードなどのメロコア、エモコア、スカコア等が出てくる
『インディーズブーム』以前、
もはや『インディーズ』という言葉すら無い時代に
その流れを見てきた、というよりも
『バンドブーム』という潮流の発信者側。
僕は残念ながら『バンドブーム』という渦に
巻き込まれていた側なので、
当時の事についてはバンドブーム終焉後に
研究して知る事になるのだけど。。。(苦笑
バンドブームって、そもそも何だったの?
https://www.youtube.com/watch?v=4cVzfQqycxs&feature=youtu.be&t=12m21s
大槻さんがコチラでおっしゃっていますが、
『バンドブーム』と言われるものは
1、イカ天ブーム
2、ホコ天ブーム
3、インディーズブーム
この3つの流れが重なって大きくなり、
『バンド』というものが『ブーム』になった、とのこと。
僕はてっきりイカ天(三宅裕司のいかすバンド天国)が
バンドブームを創ったと思っていましたが、
こんな流れがあったのですね。
武道館公演したバンドの月給のお話
今回のこの動画で僕がめっちゃ驚いたのがこれ。
大槻ケンヂさんのバンドマンとしての月給が
なんと、3万5千円!!!
今とは圧倒的に比べ物にならない程、
音楽シーンが盛り上がっていたあのバンドブームの最中、
月給3万5千円!!!(なんで2回言うねんw
さらに付け加えると、
バンドで日本武道館公演をした時でさえ
月給10万円!!!
というから驚きです。
いい音楽を生み出す のと 音楽を仕事にする のは別の次元の話
僕は2000年にインディーズレーベルを立ち上げてから
約3年で本業に、5年で法人化しました。
インディーズレーベル立ち上げ前から
X JAPANさんのビジュアルシーンや
横山健さんがHi-STANDARDで牽引していった
メロコア、スカコアなどのシーンについて研究し、
「いい曲書いているだけじゃ音楽で喰えない」
そう確信していました。
実際、YOSHIKIさんも
「純粋に音楽をやりたければビジネスを勉強すべき」
と、雑誌やTVなどありとあらゆるところで
常に発信していらっしゃいました。
なにかのモノゴトをお金にする方法を『マネタイズ』といいますが、
事務所に所属したりメジャーに行くことだけが
『マネタイズ』の方法ではありません。
しかも今はインターネットという
大手TVや雑誌などのメディアを使わずとも
『パーソナル(個人)』が情報を発信出来る仕組みがあります。
あなたのバンドも(ソロでも)マネタイズの方法、
そしてどこで稼ぐか(キャッシュポイント)をしっかり考えれば
音楽の求人など漁らずとも音楽で喰っていく事は可能なのです。
その為には様々な情報を己の中にインストールし、
お金が生まれる『仕組み』を構築しなければなりません。
「音楽で喰っていく事は可能である」
僕はこう考えます。
そして今、この時代の環境は間違いなく
アーティストにとってチャンスの時代だと思います。
あなたは本気で音楽を仕事にしたいと思いますか?
ーーーーー スポンサードリンク ーーーーー