倉川知也 夢が叶わない理由 ちょっと今日は重めな話。例えばさ、いきなり「自分にはなんにも価値がねぇー!」ってなる時ってあるじゃん。その時ってなんか見失ってしまったりとか外的要素でなんかあったりとか単にテンションが下がっちゃった時とかさ。。。様々な要因があると思うんだよ... 2017.02.15 倉川知也
インスタグラム #知也塾 #youtube でもアゲますが、CD、戴いちゃいましたー!絶賛パワープレイ中ですw#CozmicSpoon #cd #戴きもの #バンド #献CD? 2017.02.14 インスタグラム
音響機材のお話 藤井麻輝さんのStudioOneとStudio192 レビュー。。。だと?! あー、、、びっくりしたー!!!まさか、藤井麻輝 さんが StudioOne ユーザーだったとは。。。しかも、DAWソフトだけでなく、Presonus Studio192 のオーディオインターフェースまで!!!PreSonus Studio ... 2017.02.12 DAW音響機材のお話
DAW T-RackS の Opto Compressor が1週間無料らしいよ!!! 僕も10年以上愛用しているIK Multimedia さんの マスタリングエフェクトであるT-Racks (ティーラックス)。もう、「これが無いと仕事にならない!」と言うほどT-Racks を多用してます。(IK さん、マジありがとうござい... 2017.02.11 DAW
DAW FL Studio のMac 版!やっぱ氣になるでしょう!!! ずーーーっと前から氣になっているIMAGE LINE SOFTWARE さんの『FL STUDIO』。僕のことをよーーーく知っている人たちからすれば、「クラカワ、また別のDAWソフトに浮気するの?」ってな話だと思うのだけどねwいや、でもさ、... 2017.02.11 DAW
DAW Macでスリープ時、外付けHDDやUSBメモリが勝手に解除されちゃう問題 クラカワです。ブログ、ずーーーっとサボってきちゃったからテキスト上では残してなかったんだけど、倉川くんは完全にMac環境メインへ移行したんですね。んで、その際に外付けのHDDやUSBメモリ、SDカードなど外部ストレージがスリープの度に落ちる... 2017.02.08 DAWパソコン系の話|Mac&Windows
DAW Sound it! 8 Pro|とうとうDSD対応のDAW登場!? もうね、興奮しましたよ。。。とうとう来ました!DSD対応のDAWが!!!DSDネイティブ録音・再生が可能な波形編集ソフト「Sound it! 8 Pro for Windows」発売※サンレコさんの記事はコチラから。いやマジ、ホントに興奮し... 2017.02.07 DAW
DAW Wavesプラグインをクラカワが進んで使わない3つの理由 〜なぜ初心者クリエイターさんにおすすめしないのか〜 ※2018年1月17日(wed)追記&更新コンピューターでのレーコーディング、 DAWソフトの草分け的な存在である Protools(プロトゥールス)。LogicやCubaseや僕の愛用する StudioOneなどのDAWが台頭してきている... 2017.02.06 DAWレビュー
DAW Apogee Maestro Softwareで登録&ダウンロードできない件 たぶん、Apogee Maestro Software(アポジー マエストロ ソフトウェア)をダウンロードする際に登録的なものをすると思うのですが僕と同じところでハマる方もいらっしゃるであろうかと思うのでこちらでトラブルシュートのシェアをし... 2017.02.02 DAWトラブルシューティング