TKのバンド『小次郎 feat. 惺光玖拾玖』の詳細はコチラ。
「多くの人の心に届いてはじめて  音楽はさらに輝きを増すのです」

近年、音楽制作の機材に於いてプロとアマチュアの垣根が
全くと言って良いほど無くなり、どのような方でも
氣軽に楽曲を創り、発表出来るようになりました。

その反面、コンテンツが膨大になり、飽和状態にも近しい状況に陥り、
自身の音楽を世に認識してもらうことが以前にも増して困難になりました。

「ただ、音楽を創るだけでなく、一人でも多くの方の心に届ける」

それが僕の使命だと思っています。

倉川知也へのご依頼はコチラ

オーディオインターフェース

スポンサーリンク
音響機材のお話

Antelope『ZenGo』を検証中。氣になる不具合は?音質は?(激安セール情報あり)

音楽プロデューサーの倉川知也(クラカワ トモヤ)です。 いつもクラカワが大変お世話になっております ロックオンカンパニー渋谷 の 安田さん経由で Antelope Audio さんに頼んでいただき、 あの『地雷機材』とまで揶...
オーディオインターフェース

Apogee DUET3 に倉川知也が惹かれた3つの理由

音楽プロデューサー の 倉川知也 (クラカワ トモヤ) です。 Apogee (アポジー) さんから 新作の オーディオインターフェース が出ましたね。 その名も『DUET 3』(デュエット スリー)。 ロングセラー...
Windows

Apogee ONE レビュー|倉川が『アポジー ワン』を薦める理由

音楽プロデューサーの倉川知也です。 実は、今まで黙っていたのですが、 クラカワは『Apogee』社さんの『ONE』という オーディオインターフェースを かれこれ2年ほど前から愛用しています。 APOGE...
オーディオインターフェース

【無料】ハイレゾDSDデータがiPhoneで管理できる時代に?!〜mora playerがすごい件〜

※2021年1月29日(金)追記更新 (※現段階ではiOSメインのお話です) 音楽プロデューサーの倉川知也です。 ずっと書こう、書こうと思って 放置していたお話をやっと書きます。 そうです。 『DSD』関連のお話です。 ...
倉川知也|クラカワ トモヤ

DTM・宅録初心者さんが歌録りをする際にオススメする機材とは

音楽プロデューサーの倉川知也です。 『知也塾』公式LNE →  に多く寄せられる質問の1つに 「歌録りをする際にオススメな機材はありますか?」 というものがあります。 しかも、 「あまり予算がなくて。。。」...
音響機材のお話

【動画あり】アンテロープ Discrete8(Discrete4)って何がいいの?

以前、クラカワが アンテロープ Discrete8 が『買い』である理由を説明していますが、 先日、IMU Japan さんと共同で企画した動画がようやっとアップされました。
Microphone|マイク

コンデンサーマイク Antelope Edgeは絶対に買いだ!モデリングMIC アンテロープエッジを買うべき3つの理由

クラカワがあれだけ氣に入っていた 『MXL 2003』がとうとうメインの座を降りることになりました。 その理由は今回のエントリの題名にもあるAntelope さんの Edge マイクの登場にあります。 記事タイトルに 「コンデンサーマイク Antelope Edgeは絶対に買いだ!モデリングMIC アンテロープエッジを買うべき3つの理由」 なぜ『絶対』という言葉を入れたのか、その理由をお話していきますねw
音響機材のお話

Antelope Discrete シリーズを買うべき3つの理由|Discrete8・Discrete4

ようやっと、このネタに着手することが出来ます。 この Antelope Discrete8 の記事を書くにあたって、 いつも以上にかなり慎重に検証しました。 なぜなら、日本では何故だか Antelope さんのオーディオインターフェースについて アンチ意見の方が少なくなかったからです。 実際、価格改定前にウチらのスタジオへ導入して (Discrete8 Basicが約15万ぐらい) 「こんなに安くてマジ大丈夫か...?」 ってクラカワも不安になったりしてまして。。。 (Antelopeさん...疑ってかかってゴメンナサイ...)
オーディオインターフェース|Audio Interface

【無料】Presonus インターフェースユーザーに朗報!|Studio Magic Plug-in 2018だと?!

プリソーナス Interface ユーザーへのフリープラグイン Studio Magic プラグインスイートが追加!!! 音楽プロデューサーの倉川知也です。 僕の周囲では クラカワがメインDAWとして StudioO...
音響機材のお話

Antelope Discrete オーディオインターフェース、音良くない?!

アンテロープ の オーディオインターフェース Discrete (ディスクリート) シリーズ、これ、ヤバイかも!!! ※2018年7月31日(火)4:15更新 音楽プロデューサーの倉川知也です。 ------------- ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました