TKのバンド『小次郎 feat. 惺光玖拾玖』の詳細はコチラ。

Wavesプラグインをクラカワが進んで使わない3つの理由 〜なぜ初心者クリエイターさんにおすすめしないのか〜

スポンサーリンク
WavesロゴDAW

初めて見たDAWに衝撃を受ける

 

僕は20代前半に楽器屋さんの店員をしていたのですが、
そこで偶然出逢った音楽プロデューサーさんの薦めで
何故かパソコン屋さんに転職するんです。
(この話の詳細はまたの機会にw)

 

で、自作パソコンについて
そこで超アキバ系のお師匠に叩き込まれて。
(この話も長くなるのでまたの機会に。。。苦笑)

 

で、その当時、
パソコンでレコーディング出来るコトは
X Japanのhideさんが何百万も掛けて
ハードディスクレコーディングとかしていたので
可能性的には知っていたのですが、

まさか我々一般人が買えるようなものが
出ているなんて知らなかったんですね。

 

確か、当時の Digi001は
15万〜20万ぐらいだったかなぁ。。。

 

あ、てか補足説明を入れておきますと、
今、親会社のAVIDさんに吸収合併(?)されちゃってますが
Protoolsはもともと、Digidesign(デジデザイン)さんという
会社さんが出していたんですね。

 

んで、当時は

プロ仕様の『Protools TDM』と
その廉価版の『Protools LE』に分かれてたんです。

 

で、Protools LE ラインは
今のProtoolsのように iLok 認証ではなく、

オーディオインターフェース、
この場合『Digi001』というものが
iLok のようなドングルの役割をしていたのですねー。

 

 

で、話しを戻して。。。

 

僕はその『エンジニア見習い(仮称)』の方のお家で
Protoolsを見て、DAWに移行する事にするのですが。。。

 

→ 次へ
(Protools付属エフェクトでは心細い!?)

タイトルとURLをコピーしました